インテリア

ゲーミングチェアって必要?

家で過ごす時間が長くなり、ゲームをする環境を快適に整えたいと思う方も増えたのではないでしょうか。また、在宅ワークのためにゲーミングチェアを選ぶ方も多くなっており注目度が高まっています。

■ゲーミングチェアとは?

世界的にも競技人口が増えているeスポーツ、日本でも大会が開催されたり多くのプロゲーマーが活躍しています。プロゲーマーは1日に10時間以上ゲームの練習をすると言われており、そんなプロゲーマーのために開発されたのが”ゲーミングチェア”です。

ゲーミングチェアの特徴としては以下のようなものが挙げられます。

  • 長時間座っていても疲れない
  • 集中しやすい姿勢を維持させてくれる
  • プレイする際に操作がしやすい
  • 休憩時にリラックスできる

このような特徴からゲーム以外にも自宅での仕事や勉強、趣味でPCを使った作業をする方など様々なシーンでゲーミングチェアは最適です。

■一般的なオフィスチェアとの違い

ゲーミングチェアは高いイメージがあるし、普通のチェアでもいいんじゃない?と考える方も多いのではないでしょうか。

ではここで、一般的な”オフィスチェア”と”ゲーミングチェア”の違いをご紹介します。

1.シートデザイン

なんといっても一番の違いはシートの形状です。”ゲーミングチェア”といって思い浮かべるデザインは「バケットシート」と呼ばれ、身体をすっぽりと包み込むような形で肩から座面までしっかりと固定されるため正しい姿勢を保つことができます。

立ち座りのしやすさも大事なオフィスチェアに比べ、長時間座ることを目的としたゲーミングチェアならではの特徴です。

 

2.ヘッドレスト

ゲーミングチェアには着脱式や可動式のヘッドレストがついているものが多くあります。ポジションや体格に合わせて調整でき、首にかかる負荷を軽減させることができます。

オフィスチェアにもヘッドレスト付きのものはありますが、背もたれと一体型ではなく位置を動かすことはできません。

 

3.リクライニング

ゲーミングチェアは最大180度フルフラットにできるものもあるなど、リクライニング機能を搭載している機種が一般的です。プレイ時の姿勢に合わせて傾斜を変えたり、座ったまま休憩するのにも最適です。

一方、オフィスチェアは寄りかかったときに背もたれが倒れゆらゆらと揺れるロッキング機能がついているものが多いです。

 

4.アームレスト

一般的なオフィスチェアの場合、アームレストは固定式か可動式でも上下昇降のみのものがほとんどです。ゲーミングチェアは上下だけでなく、前後・左右の調整も可能なものもあり、コントローラーやマウスの操作性・安定性を高めることができます。

 

画像に使用したゲーミングチェアはコチラ

 

■おすすめゲーミングチェア

今回ご紹介した機能だけでなく、ゲーミングチェアといっても製品によってデザインや素材など様々な特徴があります。ぜひ自分のスタイルに合ったチェアを見つけてみてください!

 

オカムラ ストライカー

後傾姿勢だけでなく、短時間の対戦などに適した前傾姿勢もサポート
周囲の視線を遮り集中力を高めるデザインも特徴

ストライカーの詳細はコチラ

 

Contieaks Rosa -ローザ-

日本人の体格や使用環境を分析し開発されたゲーミングチェア
アームレストの高さと位置が調整でき、肘をついてのプレイが可能に!

ローザの詳細はコチラ

 

SeAGA-02

実際のesports大会にも採用されたこだわりのデザイン
高さと向きが調整可能なアームレストやリクライニング機能も◎

SeAGA-02の詳細はコチラ

 

メッシュタイプチェア レイズ

メッシュ素材で通気性抜群の低価格帯チェア
足をゆったり伸ばせるフットレスト付で長時間の作業も快適

レイズの詳細はコチラ