INTERVIEW/社員インタビュー
楽しめない仕事に成功なし!!
2017年入社
商品企画部 販売戦略G
Leader K.N
株式会社Netforceに入社を決めた理由を教えてください。
私自身EC未経験でしたが、非常に興味があったこと、服装自由で縛られずに仕事をしたいと軽い気持ちで探していたのがNetforceとの出会いでした。
当時は何社か内定をいただいていましたが、社内を見学させていただいた際に、EC業界はスタッフがみんな疲弊していると感じました(笑)
その点、Netforceではスタッフ同士、会話の中でアドバイスや意見を出し合っているのを見たことで働きやすい環境なんだなと感じたことを鮮明に記憶しています。
当時、内定をいただいた際にフランクに声をかけてくれた社員は、今でも同じフロアで働いていて、今度は私自身がそのスタッフと協力して「Netforce」を作り上げる側になっています。

現在の仕事内容とやりがいについて教えてください。
楽天やヤフーショッピングをはじめとする「LOOKIT」というショッピングサイトを管理し、より多くの人の手に商品が届けられるよう戦略を練るお仕事です。
担当当初より、広告経由の売り上げが倍以上になり、実際に売り上げやお客様の流入数が目で見てわかるのは、成功した実感を得られます。
また、販売ページのディレクションも行っておりますが、お客様に魅力を最大限に伝えられるよう、商品の推しポイントを練り、どの順番で見せるか検討、実際にお客様の反応が数字で返ってくるのは、やりがいと今後の反省にもつながりますね。

Netforceってどんな会社?
ネットフォースは良くも悪くも、まだ成長途上の会社で、社員一人一人の力でもっと劇的に進化もできるし、鈍化もする可能性がある会社だと思っています。
入社時、カスタマー部に配属されたのですが、その後、「販売戦略」という部署を3年前に立ち上げ、未経験でありながらマーケティングやディレクションを学び、実際の仕事に活かすチャンスをいただくことができ、広告の運用や戦略的な動きをすることで、会社の成長はもちろん私自身をぐっと成長できました。
新たなことをやってみたいと思うスタッフには、プロジェクトを任せてみることで、経験値を得られるとともに今後、自身がどうなっていきたいかを向き合う機会がもらえるそんな環境がしっかりと用意されている会社だと思います。

応募者の方へメッセージ
Netforceでは常に多くの業界未経験のスタッフたちが意見を出し合って仕事をしています。
それはどんな方でも挑戦や、成長するチャンスがあるということです。
これまでNetforceが、ため込んだノウハウを思う存分使って、自身の成長を促す踏み台にしてほしいですね。
スタッフが成長すれば会社の成長にもつながります。
そのため、「会社のために働く」そんなこと考えずに、自分の成長のために、会社をついでに成長させてやるぐらいの気持ちで、様々なことにチャレンジしていただけたらと思います。
そのための環境も仕組みもNetforceは用意しています。
